管理人の独り言 le monologue

3月は…

先ごろイチロー選手が引退を表明しました。「後悔などあろうはずがありません」というイチロー選手の言葉のいさぎよさは、爽やかで心に残るものでした。あぁこんな風に言い切れる人がどれだけいるのだろう。心から「お疲れさまでした」と言いたいです。 野球選手の引退といえばシーズンオフの冬という感じがします。何故この時期だったのでしょうか?日本でということもあって、スケジュールの都合にすぎないのかもしれないですが、たまたま3月という時期がどこか哀しみをさそい、より寂しい気がします。

日本では3月は卒業の時期です。年度末なので、退職や転勤で職場をさる方も多いでしょう。東日本大震災も3月だったし、私事ですが、一番親しかった作家さんも30代の若さで、同じ年の3月に逝ってしまいました。別れや終わりを想像させる3月は、あまり好きではありません。

でも、あと1週間もすれば、4月になります。4月は始まりの月。そういえば、新しい年号も4月には決まりますね。新しい時代がはじまる、そんなうきうきした気持ちになれそうです。 私が嫌った3月は、新しい4月がくるために、どうしても必要な月なのかもしれません。そう思うと3月も愛しい気がするなぁ。

革製品の展示 革製品の展示

今週の展示は「KING's LOAD ~FIELD EDGE DESIGNZ.東京個展~」アーティステックな革製品の展示です。この後ロンドンの展示会に行く新作はドキドキするくらい素敵です。今後は当分お披露目しないとのことなので、この機会に是非お越しください。26日まで。